-
-
心理学(NLP)に興味を持ち勉強するようになった
Boyaです! 僕は今まで心理学には興味を示しませんでした。 ずっとITのお仕事をしてきたこともあり、IT技術にしか興味を示しませんでした。 うつ病になって膨大な時間を浪費する生活が始まり、IT技術を ...
-
-
読書した内容をスライドにまとめてノートするようになった
Boyaです 皆様は読んだ本や学んだことをアウトプットする機会ございますか? 僕は他人に教える機会は持ち合わせていませんが、読んで影響力のあった本はパワーポイントなどのスライドにしてノートやメモとして ...
-
-
The road from depression to complete recovery
2021/1/20 depression, history, recovery
This is Boya! We started the Blog by WordPress. I have the depression.I re-employed the current comp ...
-
-
服用しなければならない薬やサプリメントは週一にセルケースに分けて服用する習慣ができた
2021/1/20 うつ病, セルケースによる服薬管理
Boyaです! 今回はちょっとした習慣化したことの紹介です。 この記事を読んでいる方は日常的に薬を服用している方が多いと思います。 皆様は薬の管理はどのように行っていますか? 薬を処方される時の袋から ...
-
-
CPAP治療にもどらないために意識していること
Boyaです。 10年前は重度の睡眠時無呼吸症候群でした。無呼吸を表すAHIという数値が95を超え、1時間あたりに500回以上低酸素呼吸を繰り返していたほど重度でした。 主治医からは一生CPAPを外し ...